出てこい、世界を驚かせるヒーロー! BEYOND OH! PROJECT

その一振りがなければ、生まれなかった熱狂がある。その一球がなければ、生まれなかった興奮がある。日本がひとつになるとき、そこにはいつも、ヒーローがいる。BEYOND OH! PROJECT。それは、この国から、絶え間なくヒーローを生み出し続けるプロジェクト。野球を好きじゃない人も、スポーツを好きじゃない人も、気づけば巻き込まれている。その熱を、これからもずっとつくろう。過去のヒーローを超え、人々の想像さえ、軽々超えていくヒーローがいる未来をつくろう。みんなの力で。

What’s!? BEYOND OH! PROJECT

王貞治・大谷翔平を超えるような、
世界を沸かし、子どもたちに
夢と希望を与える世界的ヒーローが、
野球界・スポーツ界から生まれ続ける未来をつくる。

そのために野球界に関わる組織および団体を
ひとつにしながら、
様々なステークホルダーとの共創を推進していきます。

それぞれの個別団体の活動では解決しきれない「マクロ課題への対策アクション」の
検討・企画・連携・推進・財源確保に
向けた機能を担います。

マクロ課題に対する骨太の方針

野球界全体で共有すべきマクロ課題を認識し、それを解決するための骨太の方針として
「機会づくり」「熱づくり」「市場づくり」に、「体制・財源づくり」を加えた「3+1」を掲げています。
この「3+1」を、今後の議論や取り組みを進める際の出発点とし、具体的な課題解決に向けた方向性を示していきます。

  • 01 野球ができる
    チャンスの減少
    機会づくり
    • 幼少期原体験プロジェクト

      BEYOND OH! PLAY KIDS
    • プラットフォームプロジェクト

      BEYOND OH! PLATFORM
  • 02 潜在的な
    野球熱の低下
    熱づくり
    • 地方創生ボールパーク
      開発プロジェクト

      BEYOND OH! BALL PARK
    • 次世代メディア巻き込み
      プロジェクト

      BEYOND OH! MEDIA 2.0
    • 野球指導者向けスクール
      プロジェクト

      BEYOND OH! NEWS COACH
  • 03 日本マーケットの
    縮小
    市場づくり
    • アジア市場開拓プロジェクト

      BEYOND OH! ASIA LEAGUE
  • 04 推進する
    体制・財源の不足
    体制・財源づくり
    • ビジョンパートナー募集

      BEYOND OH! VISION MEETING
PLAY KIDSとPLATFORMの詳細はこちら

ビジョンパートナー募集

様々な具体アクションを、スピード感を持って実行していくために、
球心会のビジョンに共感いただける企業を「ビジョンパートナー」として募集しています。

ビジョンパートナー 球心会
  • 活動資金などのリソース支援(寄付、協賛形態にて)
  • 野球界への応援アクション提案

など

球心会 ビジョンパートナー
  • BEYOND OH! PROJECT のロゴ使用
  • BEYOND OH! PROJECT 円卓会議への参加
  • 球心会からのイベントや講演会協力
  • HPなどのオウンドメディア・記者会見バックボードなどへのロゴ露出

など

ビジョンパートナーに関するお問い合わせはこちら info@kyushin-kai.jp

法人概要

法人名
一般財団法人球心会
Japan Baseball Council(JBC)
設立年月日
2025年5月23日
代表
王貞治
設立目的
野球界に関わる組織及び団体が一体となって子供達に夢と希望を与える世界的ヒーローが野球界・スポーツ界から生まれる未来を創造し、これからの世の中の永続的な発展に貢献すること
事業内容
野球関連スポーツの普及振興に係るプログラム・イベント企画運営、広報マーケティング、国際的な交流・市場開拓 など
本社所在地
〒100-0011 東京都千代田区内幸町二丁目
2番1号 日本プレスセンタービル8階
連絡先
Mail:info@kyushin-kai.jp
理事会/評議会メンバーはこちら